てくてくブログ

2025.04.07
北陸新幹線小松駅開業1周年記念 こまつプリン百物語PRイベントレポート!

みなさん、こんにちは!
ポムポムプリンは「イオンモール新小松」の祭広場に来ています。
今日はここで、北陸新幹線小松駅開業1周年を記念して「こまつプリン百物語」のイベントが開催中!

「小松をプリンのまちに!」が合言葉です

開場直後にはもう長い列が!
以前にもブログでご紹介しましたが「こまつプリン百物語」とは、小松市内の和菓子・洋菓子を製造販売する事業者が所属する「小松菓子業組合」が北陸新幹線延伸をきっかけにして、和・洋の垣根を超えて小松の菓子業界を盛り上げようと立ち上げたプロジェクトです。
今回はその第3弾のコラボ商品の発表会。どんな商品があるか楽しみです。

販売ブースでは、以前にも紹介した個性的なプリンの数々がスタンバイ!

和洋のコラボ商品もたくさん並んでいました!

一緒に並んでみたよ♪
現在、こまつプリンのコラボ商品はなんと39種類にもなっているのだとか!
まだまだ増えそうな予感にポムポムプリンも嬉しくなっちゃいました。

コラボ店舗の皆さんも大張り切り。とっても楽しそう!
第3弾のコラボ商品もステージで発表がありました。ポムポムプリンも発表会を盛り上げるお手伝い。

コラボ商品を手に、ちょっと緊張気味の高校生のみなさん
小松菓子業組合の理事長・長池さんと一緒にステージにいるのは、地元の高校生。
今回新しく発表された新商品について説明をしてくれました。

第3弾のコラボ商品はこの3商品
右から『パンの朝顔』の「ポムポムプリンのプリン蒸しパン」。
ふわふわの蒸しパンの中に、プリンクリームがたっぷり詰まっています。
真ん中前列は『行松旭松堂』の上生菓子で、その名も「ポムポムプリン」。
上品な甘さでお茶はもちろん、コーヒーや紅茶にも合いそうです。
真ん中後列と左前列にいるのは『パンあづまや駅前本店』の「ポムポムプリンパン」です。
あづまやでは以前からポムポムプリンの顔を象ったパンを販売してくれていましたが、今回
はなんと後ろ姿!……というか、キュートなお尻まで作ってくれました。
商品発表のステージには、宮橋勝栄小松市長も駆けつけてくれました。
ご挨拶の後は恒例の記念撮影。ポーズはもちろん、歌舞伎の大見得です。

みんなで「いよっ!こまつ!」ポーズ。すっかり板についてきました!

ポムポムプリンとカブッキーの2ショットフォトセッションも行われました!
元の高校生たちも、このイベントを盛り上げるため、たくさんお手伝いをしてくれました。


バルーンのプレゼントや行列の案内に大活躍!

こまつプリン親善大使のほくりくアイドル部の皆さんもステージでイベントを盛り上げてくれ
ました。
この日は午後に2回、ポムポムプリンとカブッキーのハイタッチ会もありました。
スタート前から多くの人が並んで待ってくれていて、ご覧のような行列に!

小松でポムポムプリンに会うために、北陸新幹線で東京から来てくれた女の子とお母さんに
も出会いました。この後は、小松散策もする予定なんだとか。
「ポムポムプリンも小松もたくさん楽しんでいってください!」ってお伝えしました。

お手製のうちわも持参してくれたよ♪ ありがとう!

お手製のうちわも持参してくれたよ♪ ありがとう!


みなさんポムポムプリンとカブッキーに会えて大喜び&笑顔がとっても素敵です。
みなさんとの楽しいハイタッチに、改めて小松が大好きになったポムポムプリンとカブッキー。
小松市内の和洋菓子のプロが結集する「こまつプリン百物語」も、北陸新幹線小松駅も
これからますます発展していく予感。ワクワクが止まらないポムポムプリンなのでした!
